活動報告

各会派の代表質問

2019.06.18

本日は、各会派の代表質問が行われました。新政あいち県議団は、総務会長 水谷満信県議が登壇致しました。
新政あいち県議団が、昨年、知事に対して提出した要望等から11点について質問を行いました。
交通安全対策について、大津市の保育園児が死傷した事故や、池袋で高齢男性が運転する乗用車が暴走し母子が死亡した事故等が相次いだことを取り上げて身近な生活道路の安全対策を求め、知事より「最も重要な課題の一つ」であり「通学路交通安全プログラム」に基づき点検を行う等、危険の解消に取り組む旨の答弁がありました。
 

また、児童虐待や性犯罪・性暴力対策について、児童相談センターの児童福祉士の計画的な増員・機能分化の検討を進めることや性暴力被害者支援看護師を養成し県下すべての救命救急センターへの配置を目指すとの答弁を引き出しました。

 

【✩他の質問項目は以下の通りです】
○全国植樹祭の開催を契機とした森林整備
○技能五輪国際大会招致に向けた取り組みについて
○愛知県国際展示場の活用と観光交流機能の充実について
○道路整備の推進と老朽化対策の促進について
○交通安全対策について
○子どもや女性を守る取り組みについて
○豪雨災害から県民の生命・財産を守るための県土づくりの推進について
○自動運転の実用化に向けた取り組みについて
○農林水産業の6次産業化の推進について
○あいち地球温暖化防止戦略について
教員の多忙化解消に向けた取り組みについて

 

※明日は一般質問で、黒田太郎議員、谷口ともみ議員、森井元志議員が登壇予定です。10時からインターネットで生中継されます。是非ご覧ください😊。(※時間は目安です。)

 

✩質問通告(愛知県議会HP)→ http://www.pref.aichi.jp/…/…/shitsumon_tsukoku/shitumon.html
✩県議会生中継(愛知県議会HP)→ http://www.pref.aichi.jp/gikai/tyukei/index.html