
本日は一般質問が行われました😊。
☆黒田太郎議員(名古屋市千種区)
「ポーションコントロールプレートの普及」
健康寿命の延伸のため、愛知県在住の方が発明された「ポーションコントロールプレート(写真参照)」を普及させ、バランスの良い食事を摂り、生活の質の維持・向上につなげるべきと提案し、県保健医療局長から「食生活の改善につながる手段として情報提供していく」との答弁がありました。
●その他の質問項目・・未就業歯科衛生士の人材活用
セルフケアの推進
☆谷口ともみ議員(名古屋市昭和区)
「ジブリパークの推進」
若い世代の県政への意識の改善につなげるため、ビックプロジェクトである「ジブリパーク」に若い世代が参画できる場をつくること提案し、知事から「若い人たちからワクワクするようなアイデアがあれば取り入れたい」という答弁を引き出しました。
●その他の質問・・国際交流の推進(サウスバイウエスト派遣) 教育環境整備(英語力向上・行使不足対応)
☆森井もとし議員(名古屋市守山区)
「子育て支援」
今年10月から始まる幼児教育・保育の無償化の影響について、 さらなる保育需要が喚起された場合の対応を質しました。福祉局長は、今のところ保育利用申込数は前年比1.7%の伸びであることを示しました。そして、各市町村で必要な受け皿が準備できているか個別ヒアリング等で確認するとともに、保育士確保等、新たに喚起されるニーズに対応できるよう努めていく、と答弁しました。
●その他の質問・・放課後児童クラブ職員配置基準の参酌化
ICTを活用した業務改革
農業用ため池の災害に備えたソフト対策
※詳しい内容は、後日愛知県HPで録画中継と、議事録双方でご覧頂けます。
☆愛知県議会HP→http://www.pref.aichi.dbsr.jp/index.php/
◎明日の一般質問は、長江正成議員(15時頃)が登壇予定です。10時からインターネットで生中継されます。是非ご覧ください😊。(※時間は目安です。)
✩質問通告 ※明日は8番の登壇者から始まります。(愛知県議会HP)→ http://www.pref.aichi.jp/…/…/shitsumon_tsukoku/shitumon.html
✩県議会生中継(愛知県議会HP)→ http://www.pref.aichi.jp/gikai/tyukei/index.htm