
午後から、静岡市、JR東静岡に隣接する「東静岡アート&スポーツ/ヒロバ」の屋内のローラーパークを視察し、市の担当者からお話を伺いました。
敷地総面積24.000㎡内にある屋内型のローラーパークは、さまざまな競技の練習が安価で出来ます。
BMX.スケートボードはもちろんインラインスケートや、一輪車まで皆さん練習に来られるとのこと、施設のセクションのレベルはかなり高く、大きな大会も中で開かれ、地域の家族連れで週末は賑わうとのことでした。
外にも自由に挑戦出来るセクションもあります。
中でプレーヤ中のライダーの方にお話をお聞きすると、自宅から15分位の場所で、ありがたい反面、施設がかなりハイレベルで上手い方についていけない・・笑笑とのことでしたが、これだけ大きなパークが近くにあるだけ羨ましと思う方もいるのでは?
実は、この場所は庁舎の建設や、アリーナなど色々案があったものの全て頓挫し、地域の賑わいづくりで、芝生広場を含めて、試験的に作られたとのことで、残念ながら、こんなに立派なフィールドやセクションの施設も、2020年度すなわち東京オリンピックが終わったら、取り壊しになり、新しい賑わいづくりの場所に変わる予定とのこと、オリンピックで機運醸成が予測されるものの、お話を聞いてとても残念な気持ちになりました。
東京オリンピックでメダリストが出たら、変わるかも・・
選手を育成する意味に於いても、練習場の確保は、大きな課題です。
なんとか残して欲しい!
個人的な要望だけをお伝えし、現場を後にしました。