
会派の同期・先輩議員・連合愛知の皆さんと北区にある「セカンドハーベスト名古屋」さんでロスになる食品の流通ルートや、貧困を中心とした方々に寄り添って自立のお手伝いをされている取り組みを伺って来ました。
新型コロナ感染症の中、思うような活動が出来ないこと、資金面、各地域にネットワークを広げて行きたい、などなど・・
また、集まって来る食品には,印字ミスなどで市場に出せず廃棄処分になり掛けた物、消費期限規格落ち、さまざまな理由で搬入される食品達は、熱い志のボランティアスタッフさんによって箱詰めされ最短で翌日には,必要とされている方々に届きます。
…
配達される食材は、アレルギーや糖尿病などの疾患を持たれている方々にもきめ細かい配慮がなされ届きます。
猛暑・酷暑より熱い思いの皆さんで運営されているのがよく分かりました