政策・理念

政策

交通、安全、経済を軸に皆様の暮らしをまもる

みなさまに優しい交通網を整備します!

  • 名古屋市の敬老パス制度のように、高齢者の日常生活やお出かけをスムーズにしていきます。
  • 高齢世帯の自宅と駅や商業施設を結ぶ交通手段として、時速20キロメートル以下の電動小型低速車の導入を働きかけます。
  • 二酸化炭素の排出量が少ない新しいバス車両、燃料電池バス、電気バスなどを導入していきます。
  • 名鉄鳴海駅の特急停車、有松駅の急行停車などを求めていきます。

交通安全、防災対策をします!

  • 名古屋市緑区から始まった、手を上げて横断歩道を渡る「ハンド・アップ運動」を、愛知県ひいては全国に広げていきます。
  • 安全な街をめざし、犯罪防止、空き家問題の解決に努めていきます。

地域の活性化に貢献します!

絞りを始めとする伝統工芸と地場産業を守り、さらなる発展に貢献します。また、大高緑地を地域のランドマークとしてテーマパークかを提案していきます。

他にも、こんなことを考えています。

  • 一人親家族や独身高齢者のための、福祉・医療・教育の充実
  • 「働くことを軸とする安心社会」の実現
  • 若者が夢を持って働くことができる奨学金問題、雇用環境の整備 など